2017年6月22日木曜日

ハナ

実家で飼っていた犬が大往生。14歳1ヶ月、メス。
亡くなったのが21日の3時との事で、もう少し待てば雨が降って涼しかったでしょうに。
(最後は玄関の中で飼っていたのですが)
私が一人暮らしを始める前の幼かった頃は、騒がしかったものですが、
最後は大変おとなしくなっていました。

最後に見たのは11日に実家にかえった時です。
既に腰が抜けて立ち上がるのも困難な状態で、耳や目もあまり効いていないようでしたが、
首を撫でてやるとおとなしく応じていました。

更に以前に実家で飼っていたオスの犬は15才で亡くなりましたが、
この時は横に寝たまま起き上がることもできず、最期は腸に溜まった便に苦しんで死んだようでしたが、
今回は穏やかに誰にも気付かれずに亡くなったそうです。

最期まで手のかからない子でした。冥福を祈ります。

2017年6月10日土曜日

過ぎたるは猶及ばざるが如し

唐突に、Photon2 の電池と時計が復活しました。
本当に接触不良だったようです。
モデリングも復活。

ひとまず足を作ったのですが...。
ヒロアカに足の小指の関節の有無の話がありますが、人種や環境によって足の指の長さや形状は結構異なります。
どう調べても「これがお手本」的な回答は得られません。
で、作ってみたのはこんな感じ。

…まあ、こんな感じですかね。
脛まで引いた絵はわるくないんですが、全体だとやっぱり微妙なような。

又、身長は結局185くらいで収まりました。
今後はひとまず各パーツを縫合していくのですが、問題は肩。

筋肉を作っている関係で僧帽筋などが緊張する「T字立ち」はやめようと思ったのですが、
編集の関係ではT字の方がうまく行きそうで悩ましいところです。

又、つなげてみると筋肉の大小がおかしかったりすることが多々あります。
あとはローポリゴンで作ったためエッジが無く筋肉質に見えないなどもやや問題。

次くらいには肩以外のパーツがつながっているといいなあ。


ゴールデンウィーク中モデリングのモチベーションが落ちていたので、
蒼き鋼のアルペジオのアニメ版 DVD を購入。
まぁ予算がないので海外版を購入したんですが。
Linux は国番号を聞いてこないからこういう時はすごく便利。

全編 CG アニメなんですが、うーん。良くも悪くも 3DCG に見えないシーンが多いです。
特に正面の顔と横顔の口の高さがだいぶ違うように見えるのは気のせいなんでしょうか?
又、人物に光を投影していないのは想定していた通りだったのですが、主人公系のキャラ
(モブは別物っぽいので)に関しては鼻の形がすごく縦に平たく尖った形になっていると思われますが、正面見下ろしパースからの絵が無いため確証が得られないです。
流石に見る角度毎に別モデルを作るのは避けたいのですけどね。


秋葉でよく行くジャンク屋の iCON にて QNAP NAS を購入。
東南アジア系っぽい店員さんのお店ですが、どこから仕入れているのか不思議な掘り出し物が多いお店です。
秋葉原に行く場合必ず寄るのが、ここと PCNET の地下ですね。
昔はショップインバースにも行っていましたが、本体はもう置き場が無いので、
近寄らないようにしています(物欲に負けてしまう)。

で、なぜ今更 NAS といえば、年明け後にネット環境を整備した際に、
流石に玄箱はもう辛いなと思ったのが原因です。
一応、昔 Linux を入れて LAMP 環境( Linux Apache MySQL PHP :死語かもしれない)を組んだ事もあったのですが、結局 NAS としてしか利用せず、それにも関わらず3台も所持していたりと無駄が多いのです。

3Tの HDD に換装し、ファームアップデートもしていますが、実はまだデータを入れていません。
Linux や Android とデータが共有できる大変ありがたい NAS なのですが、ひとつ余計な機能があるんですよね。ええ、クラウド機能です。

これを完全に切断しないと自分の家に溜まったデータを世界中に大公開してしまいます。
見せたいものはブログに上げますし、そうでないものは自宅で消費するので無用の長物です。
当然セキュリティーがあるとは書かれていますが、外部公開する機能がある時点で、
クラッキングでデータを持って行かれる可能性がある事を考慮するべきです。
この機能さえなければ満点だったんですけどねえ。