2024年1月22日月曜日

初轟沈

はい、10年以上プレーして初なのは単に運が良かっただけなのやら。
というわけで、初轟沈したのはシロッコ。
嫁艦で確かLv118だったのですが…
初轟沈の感情としては、思ったよりダメージがない。
調べてみたらケッコン自体は半年前、通りで印象が薄い訳だ。
あ〜やっちまった。の、次の出撃から予備のシロッコを出撃させるぐらいには特に感想がでない。Lvソートがずれたとか、図鑑で指輪ついてるのに本人居ないとか、たまにショックうける場面はあるものの、装備品が普通の対潜セットにイタリア主砲星無しあたりなので特に傷まないという。
ちなみにこれまでは、戦闘開始時点で大破が居たら即リセットで逃げていたが、今回はリセットが遅かったっぽい。(そもそも今までそれで轟沈が無かったことが奇跡の可能性も大アリ)。

レア艦や装備を失っていたら反応は変わっていたかもしれないが、正直ロストしてもこの程度ってくらいには興味を失っている。
そもそも動画見ながらプレーしていたのが原因だし。

うーん、とりあえず予備のシロッコを姉妹艦の最大レベルのリベッチオの124までは上げるつもりだけど…
正直Lv124程度ならば2か月もあれば育てられるけど、今後、集中力と目の衰えから轟沈艦は増えていく訳で、その度にリカバリーなんてしていられない。
苦労を一瞬で失うゲームとしては10年以上前にプレーしていたPSO2で経験があるものの、余り続くとやる気がなくなるのですよ…ただでさえ作業ゲーなので。

2024年1月6日土曜日

Nanote P8 に Manjaro Linux を入れた話の続き

さて、前回 Nanote に Manjaro Mate をインストールした所まで書きました。今回はその続きなのですが…

  • デフォで縦向きになる画面
まず、よく言われているように画面が縦向きになります。
これも解決策はネットの方々で
xrandr -o right
とコマンドを打ち込めと書かれています。
ちなみにデフォルトでは xrandr すらインストールされていないのでインストールする必要があります。
sudo pacman -S xrandr
2024/4/14 追記
パッケージマネージャーから
xorg-xrandr
を入れるのが現在の正解の模様…以前は入ったハズなのですが…

それは良いのですが、起動時に必ずこの回転コマンドを書き込むのは厄介。
で、大抵のサイトにはどこそこディレクトリのなんちゃらファイルに追記…と、あるのですが。
Xfce と MATE に関しては「自動起動するアプリ」を登録するアプリにコマンドを登録しておけば OK だったりします。
GUI だし編集も簡単なので便利。ログイン画面も回転させたい人は…がんばれ。

  • 日本語化
インストーラーで日本を選択していれば、日本語フォントがインストールされ、「表示は」日本語化されます。
しかし、日本語入力はできないので、ひとまず、
sudo pacman -S manjaro-asian-input-support-fcitx fcitx-mozc
このコマンドを流す方法が一番簡単でした。
なぜか他の方法だとインストールは出来るのですが、日本語入力できなかったんですよね。

  • タッチ入力
github のページに行きまして、
ファームウェアをダウンロードしてくるのですが…
なんというか、このページ、更新頻度が早すぎて正確な事が言えないんですよね。
一応、「RWC」の「NANOTE P8」の項目にある拡張子が「.fw」のファイルをダウンロードしてくれば良いハズです。
現在は silead_ts.fw になっているのですが、私がダウンロードした時は gsl1680-rwc-nanote-p8.fw って名前だったような。
で、コレを
/lib/firmware/silead/
ディレクトリにコピーします。
Xfce の場合はGUI上のディレクトリのアイコンを右クリックしてルート権限で開く旨を選択するだけですが、Mate ではなぜかその操作ができないので、ユーザーディレクトリ(デフォルトでコマンドラインで ls を入力して開かれるディレクトリ)にダウンロードしてきたファームウェアを置いて。
sudo cp silead_ts.fw /lib/firmware/silead/
てな感じでコピーしました。…うーん今後システムファイルの操作はずっとこうなんだろうか?
ちなみに、私のような初心者が「システムフォルダ内の設定ファイルを書き換えろ」とか言われて積むことが割とあります。解説ページとかを見ると、割と難解な CUI ベースのテキストエディタの vim で開いて編集しろと言うページが散見されますが、
sudo pluma [開きたいテキストベースのファイルのパス(/~/xxxx.conf 等)]
とでも入力すれば、標準のメモ帳で編集できるので無駄に苦しむ必要は無いです。

  • 話戻ってファームウェアをディレクトリ上に置けたら
sudo modprobe -r silead
sudo modprobe silead
とコマンドを流せば一応タッチスクリーンは反応するハズ。
modprobe はOSの外部部品を管理するコマンド、 -r は取り外しを行うオプション( remove ) silead はタッチスクリーンの処理を行う部品の事らしいので、要約すれば、これまで役に立っていなかったタッチスクリーンの部品を一旦切り離して繋ぎ直した事になるらしい。

  • 肝心な所でこける
本来、ココまでくればラストスパートなのですが。
音もなる、無線も繋がる、日本語も入力できる、タッチスクリーンが反応するとくれば後はタッチスクリーンのキャリブレーションだけ。
一般的には
xinput_calibrator
を使って調整してくるんですが…まず標準の pacman でダウンロードできない。ネットを見て github から落としてこいと書かれていたので、試してみたがコレもダメ。
なら先祖の Arch のリポジトリから落としてこようとしたのですが、これもダメ(仮に上手く行ってもサポート外)。
そもそも、 manjaro 上で標準的に落とせないのが不思議なんですが。

最後の最後で Arch 系の洗礼を受けてしまいましたね。
ここら辺も自力解決できないといけないOSなんです。
Nanote P8 自体はパッケージは面白いと思います。ただ、扱いと耐久性に難がある事に目をつむれば。その難あり機体に難ありOSを組み込んで苦労を楽しめる人向けの機材だと思いますね。画面は綺麗だし、現在のサウンドドライバで鳴らす限りは値段相応の音も出ます(少なくともネットで言われているような音が割れて聴きとれないという事は無い)。
動画再生程度なら難なくこなしますし、Blender4 もテクスチャ貼ったり、ライティングに凝らなければ割と動きます。

あと、この機体はハードウェア改造をする人もいますが…正直お勧めしません。中古でも2万円しますし、リスクとリターンが合わないと思います。確かにOSの起動や、パッケージマネージャの起動は遅いのですがそれ以外で気になるほど遅くは無いので、基盤にはんだ付けするリスクには見合わないと思いますよ。

2024年1月1日月曜日

17回目のランクイン

あけましておめでとうございます…昨日書けなかったのは、パラオの報酬配布が遅れた為…運営も忘年会の報告する前にやる事あったよね?
ウィークリーどころかデイリーも碌にクリアしていなかったのですがとれました。ついでに言えば戦果80の最初の任務も前の月に終わらせていたので流石に無理かと思いましたけどね。ちなみに12月も最後は350位くらいだったので多分獲れていると思います。

さて、貰った装備は…まあ、強くはあるのだけど、新規は無く、次回のイベントを予測させる物はありません。強いて言えば又大和型を出さないといけないイベントなんですね、としか。

  • 又震電を配っていますが…
IF戦記のお約束墳式震電への改装→人権装備になる未来が見えますね。

  • 今年の予測
以前、今年の8月15日が終戦になるのではないか?と予測していました。
どうやら運営もイベントのたびに人が減る事は理解できているようで昨年のイベントは2回でした…そのうち1回が8年ぶりの未クリアになるほどのデキだった訳で…
一度対アメリカ戦を行って、最後のビッグ7ウェストバージニアを攻略報酬に持ってくるのではないですかね。
信濃はもうあきらめましょう。

  • 改装の予測
金剛型最後の第三改装である霧島の第三改装が入るでしょうね。社員絵師ですし、やらない理由が無いです。
これで日本の戦艦は扶桑型以外全て第三改装となります。扶桑型は絵師が引退したという話が出てますし、流石に無理かもしれませんね。

そうなると空母となりますが…5航戦はあるかもしれませんが、2航戦はどうなんでしょうか?1期で牧場した関係で大量に改二が居ますが、微妙な能力になりそうな気が。
むしろ雲竜型改二とかを観たい物ですが…これも絵師が…なんで注文できないんでしょうね?今月MCあくしずで駆逐艦描いてるらしいですよ。

あとは、阿賀野と酒匂の改二ですかね。矢矧並の化け物と言わないまでもどうなるやら、同様に三隈も最上がアレだったのでどうなるんでしょう?
他だと初雪と白雪の改二が出るかもしれませんが、まあ、割とどうでも良い感じです。

  • 他で大きなトピックがあるとすれば
「1隻1絵師体制は崩れるのか?」ですね。
切実な話として草太艦は新たに出る事はありません。このまま置いていかれるのか、既存絵のまま改二になった方が良いのか悩む所ではありますが。
ただ、別絵師が描く事に事になったとして「じゃあ引退絵師の分は?」となった時に又ひと悶着有りそうなんですよね。やどかり氏が引退しているため睦月型は更新が止まっていますし、私の初期艦も改二が来ません。
こんな所で格差が出て良いのか?とは思いますね。

  • 一応、運営は次のゲームを作っているらしい
次のゲームへユーザーを移動させる為の導線を作るのでしょうけど…これだけプレーできていない人間でもランカーになれるほど過疎が進んでしまっていてはどうにもならないのではないでしょうか。
メンテ明けごとにアイテムを配るなど、ソシャゲ運営みたいな事を始めましたが、やるのが5年遅いですし、
アンドロイドの64ビット化やHTTPS対応等、とっくに解っていた事をいまさら始めていますが、これも外部に排除されそうになってやっと動き始めただけですし、
ツイッターを間借りしてゲーム情報を撒いていた為、去年の頭にゲーム情報を公開できなくなり、現在も応急処置をしただけで遅れた情報の公開しかできていません。
昨年末の漫画連載終了をもってメディアミックスも終了。
アーケードも終了しそうという話がでています(まあ、アーケードはセガ自体がアーケード運営から撤退した中よく頑張ったと思いますが)。

  • 詰まるところ、もう弾がありません
昨年のアニメがやらかした時点で判っていましたが。
じゃあ、8月の終戦記念日でゲームを畳めるかというと、コレも微妙。
日本の終戦をモチーフにするならアメリカによる核攻撃は避けられないでしょうけど、昨今の情勢的に「常識があれば」描きずらい内容ですしね。
結局の所、ダラダラやっていたら終わり処すら失ったというのが現状ではないでしょうか。