2018年10月30日火曜日

残念なジャンクマシンの話、他

首尾は45尾でした。ちょうどネジ9本。
現時点ではZ砲と三川砲を撃ちましたが…500位は微妙そう。流石にそう何度も取れるもんじゃないか。
なにはともあれ、久しぶりの何もない日常がやってきました。

Android 簡単なアプリ開発をしたいと思っているのですが…

5年前の勤め先だった折は Linux でも開発可能という事もあり Android Studio を使おうとしていて、教本なども揃えていたのですが、どうも重いらしいのと、開発言語が Java であったことから断念。
エクリプスは流石に時代遅れと聞いてスルー。
ではという事で kivy を入れてみたのですが…資料がまだ少ないッスね。
Linux Mint19 上で「ソフトウェアの管理」を使って python3 と kivy3 を入れても動作せず。
python と kivy を入れたら動作しました。
どうやら、OSのベースで動いている python が 2系列で 3 では無い事がここで響いているようですね。

夢のスーパーマシン

かつてSSDをRAIDで繋いで爆速マシンを組みたいと思っていたのですが、経済的な理由で断念していたわけですよ。
ところが去年、秋葉原のジャンク屋でシンクライアント用のSATA接続の4Gフラッシュが500円で売りに出されていまして、5枚買いました。
1個をIDE変換を挟んで /boot (RAID 接続されたデバイスでは MBR 読み込みに失敗してOSが起動しない為)その他4枚を RAID で繋いで / ディレクトリに設定したのですが…

当初 RAID 0 で繋いだ時はなぜか速度が2倍になった為、諦めて RAID5 で構築しなおして再接続、結果…

まあ、10年くらい前のマシンの RAID ですからね。
まずびっくりなのは IDE 接続された方のフラッシュメモリ。4GB ATA とは書かれていますが、本当に IDE の最低速度 33MB/s ですよ。
で、RAID の方は…約3倍速だから計算上はあっている…けど、こっちは SATA 接続なんです。このフラッシュメモリどんだけ低速なんだろう?
さらに悲しいのが最後、コレ玄人志向のPCIe x1 のUSB3.0 拡張ボードに接続した USB メモリなんですよ。
SATA 接続で4枚 RAID5 接続したメインのストレージが2000円で買った拡張ボードに繋いだ USB メモリに軽く負けてる。

かなり苦労して作ったのですが、割とがっかりな結果になりました。書き込み速度は又違うのかも知れませんけど、やるせないですな。

蛇足のモデリング

足首。

後ろ

正直製作中のテンションは低かったです。
地味にアキレス腱も動いていますが、そこまで強調されません。
上下30度、最後のひねりはひねり+内向きに各20度曲げてます。

2018年10月11日木曜日

秋は来たのか?

本来10月の中といえばまだ金木犀の季節のはずですが、先の2回の台風が吹き飛ばしてしまいましたね。
春の桜もそうでしたが、ずいぶんと無粋な風が吹く年です。

ゴトランドとれませんでした。

E4丁輸送ボス100周、E5ラスボス22周を各S勝利したんですけどね…。
ちなみに入ったのは岸波とローマ、リットリオ、グラーフ、リベッチオの2隻目と3隻目のビスマルク。
だんだん重量級が増えています。

そういえば、資材が無かった事もあったのですが、今回のイベントは全体を通して1回も道中支援を出しませんでした。
道中支援はハイリスクローリターンですからね、経験値が入らないし、出撃すると必ず資材が減り、コンディション値が下がり…支援に来てくれるかは解らない。
随分前にも書きましたが、支援に来て全弾 miss なら許せるのですが、来ないでただ飯食い逃げされるとストレスになるので、極力出したくないものです。

以前懸念はしていましたが、やっぱりというかイベントtoイベントの強行軍。
そのうちロッテリアのコラボみたいにイベントが並列に走るなんてことが起こるのでは?

ストパンがパチンコ台になるようで。

あの業界、変な規制がありましてヤクザ物は駄目だったり、水着は良くても下着は駄目だったりするそうです。
「龍が如く」もゾンビ物と時代劇物だけですしね。ただ、アレの海外版タイトルは…
で、ストパンです。どうみてもパンツですが、例のパンツじゃない理論でOKだったのでしょうか?
では、海外でどう思われているかというと…

ですよね。

ただ、グーグル先生に聞くと、アレはズボンらしいですよ。

…せめてネウロイと戦う事はできなかったのか

ちなみに2期はこんな感じ。


水虫のCMくらいしか需要がなさそう

どの層に需要があるのか解りませんが、9月はひたすら足の指のリギングを行っていました。握るとすぼみ、反ると開く指の角度付けは流石に慣れましたね。

一応親指だけは任意に横開閉が出来ます。
次は足首と膝ですかね。アキレス腱、ヒラメ筋、ひかがみ辺りをちゃんと作りたいものです。