先月末に就活始めるぞーと書いてましたが。結局先週の金曜日に2件目で職が決まりました。
そもそも競争倍率が高い事務職に興味が無く(前職で酷い目にあったので)、マルチタスクワークに不利との診断を受けているのでオペレータ業も最初から眼中にありません。
この為、最初から工員の仕事を探していたのですがハロワに電車で通勤する工場の求人を応募しに言った所期限切れでアウト。
代わりに紹介されたのが自転車で通える印刷物加工工場でした。…2年前まで9年程ポスター加工工場に居た訳で、コレは行けるのでは?と思って応募。
ハロワの紹介状が必要な為、ハロワを通じて連絡、2日後の面接が決定。
…で、前日に久々に背広を着てびっくり…ウエストが通らない。慌てて紳士服屋でシャツとズボンを購入…一万円の出費でした。
ちなみにいつから着ていないのだろう?と逆算したら4社前の時にお役所関係の営業をしていた時以来。以降3社が全て当時の仕事先から作業着のまま直行で面接に行った為、なんと14年も背広を着ていなかったのでした。
面接当日は昼過ぎだったのですが、このところ埼玉は昼過ぎに豪雨が降る傾向が強く御多聞に洩れず暴風を伴う集中豪雨の中ずぶぬれで到着。
面接の段階で採用が決定しました。
ちなみに面接と同時に工場も見学させて頂き、1時間程かかったのですが、帰りには嵐が去って晴れてましたね…なんと間の悪い。
応募開始からわずか10日で就活が終了しました。
今月の終盤から通い始めますが、体力がかなり落ちているのがやや不安ですかね。
そして半年に及ぶ無職の期間、やろうとしていた事ができたかと言うと…
Kenshi は区切りがつきましたが、 Blender は中途半端、Python も中途半端ですね。
そして部屋を片付けようとしてましたが、これが進んでいない…というか、退職してからパソコンが増えてるし。
入社までに一気に片付けて体力作りしましょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿