2025年3月24日月曜日

グリーンランダー6人で最強拳士を目指す10

 前回、リバイアサンでのレベルアップに頭打ち感が出てきまして…4頭倒しましたがあと真珠一個分老兵に積める(着ている蟹装備ごと鞄に入れれば重量が足りる)ため、もう一頭を探して修行中…。
通りすがりの空手放浪者の爺様。むしろここまで無関心だとツワモノ感がありますね。

さて、一旦スプリングに戻って
老兵の武術は77、それ以外は72になりまして、このままリバイアサンで限界まで経験値稼ぎするのもどうかと思い、砂漠遠征を開始。
真珠5個だけでも8万猫ですが、老兵以外の5人分、5対のリフターアームで27万猫が必要になります。このため、バークへ行く行程で積極的に貴族の家に押し入りアイテムを奪取しては売却していきます。

盗賊旅行
ブリンク→ヘング(トレイダーズエッジ)→ヘフト→バークと移動。ヘングとバークに家を買い、ロンダリングしつつ売却。
…もちろん担いだキャラを使った、売却グリッジは知ってはいるのですがあれだと時間がかかるので。貴族宅に押し入っては移動を繰り返しましたが、以前の内容とダダ被りなのでばっさり省略。

プレートジャケットはヘングでロンゲンの部下から奪いはしましたが、流石に使い捨てにするには勿体ないので道中の街で買い足したりもしました。
ひとつ気になったのはバークの近衛兵で、今回は6人居てその内4人が傑作袴を履いていました。前回は確か4人で袴は3個だったような?(傑作鎧は6個)
バークの近衛兵の数はランダムだったのでしょうか?そうなるとリセマラして全員近衛兵になるパターンを引けば傑作袴を作る手間が大分省けそう。
ちなみに、今回4個手に入ったので、あと2個はワールドエンドとアドマグにあると解っていますから人数分は確保できる予定です。

で、ヘングまで戻って気づいた事。
…既に必要金額を超えている。
これはブリンク経由でスプリングに戻るよりも、ブラックデザートシティで義手を買い揃えた方が良いのでは…

ブラックデザートシティの義手屋
ここで Kenshi の店舗についてガバをしていた事に気づきました。
Kenshi の店舗は購入を行って閉じると、店側は商品を補充するのですよ。
つまり、傑作を買った後に、店のインベントリを開き直すと傑作が再度補充されている可能性がある。
何度も日を分けて購入していたのは何だったのか。というか、序盤苦労した黒鞄や暗殺者の衣も早期に揃えられた可能性があります。

で、リアルで3時間程リセマラして傑作リフター4本を売っているパターンを出した後、再入荷でも傑作…を繰り返して。
1回の訪問で5対の傑作リフターが買えました。
まあ、この段階で腕を交換してもキャットロンを殴った際のダメージが上がる(傑作リフター1本辺りダメージ+3。又、筋力1では腕変えても積載量に有意差はほとんどない)だけのため、義手はブラックデザートの自宅の万能箱に放り込んで再出発。

三度、虐待の塔
ブードゥーブラザーズのベッド殴りをする気はありませんが、以前書いた通りここの3F等の棚の商品は時間で入れ替わります。当然これらの高額商品は入れ替わっていたので頂きました。
また、住人(スラル)の武器は片っ端から気絶させて解除。ついでにブードゥーブラザーズのメイトウも奪取しました。今後は小遣い稼ぎに寄る場所となっていくでしょう。

そのまま下に下がってスプリング
バークの街で野垂れていた所を拾って人間鞄にしていた逃亡奴隷さんともお疲れ様です。恐らくスプリングで開放すれば悪いようにならないでしょう。
ちなみに、今回の砂漠遠征でポンク、偽スクリーマー、皇帝テング、ロンゲンから計4本のメイトウを強奪してきています。他の貴族からもメイトウ刀を奪ってくることもできましたが、今回は積載量的に無茶ができなかったので仕方ありません。

そんな訳で、キャットロンで暗殺上げを行うためのプレートジャケット全員分。そして武術上げセット…今回1回キャットロンを倒したら撤退の為、耐刃ジャケット+カニズボン。
そして用心の為に暗殺者の衣。又、キャットロンに着せる為の傑作鎧と傑作装甲袴も用意できました。

結局、以前の時と同じく2週間を過ぎた段階でのキャットロン戦になりそうですが、今回は装備もパラメータも大幅に違います。次回はアッシュランドへ行く事になりますが、どうなります事やら。

0 件のコメント:

コメントを投稿